SIGMA 30mm F1.4 DC DNとα6500で
ちょこっとテスト撮影してみました
まずは近所の法華経寺で改修中の大仏…
屋根の波板までとてもシャープです

1/640秒 f4.5 ISO100
このボケ味が最高! ズームレンズの望遠域のボケとは違いますね

1/1600秒 f2.0 ISO100
合焦範囲は細部までくっきり解像してます

少し離れたところから撮ってますが
被写界深度の浅さが被写体を浮かび上がらせます
ちょっと手ブレしてますが

1/125秒 f1.4 ISO100
ちょっと意地悪な撮影です
JPEG撮影ならカメラ側が歪曲補正してくれるはずですが
RAWでは補正はしません…今まではLightroomが
自動補正してくれてたように思うのですが…
ここまで酷い樽型歪曲は初めてかも…

部屋でカメラバッグの一部を撮ったものですが
こういうとろける感じは大口径の単焦点レンズならではですね

1/60秒 f2.0 ISO3200
おわり