WIDE & SHALLOW

キャンプにハマり中!

α6600にスモールリグLブラケット装着

f:id:cap_america:20200222194811j:image

α6600のスモールリグL型ブラケットを装着しました。スモールリグって数年前から急に出てきた気がするのですが主にミラーレス一眼を動画機として使用する方のためのパーツだと思います。このL型ブラケットやケージタイプのものを装着する事でマイクやモニターの増設が容易になります。私は動画は一切やらないのですが見た目の変化とグリップの向上を求めて装着しました。中国製にしてはよくできてます。

 

f:id:cap_america:20200222194819j:image

見た目はご覧の通り…賛否あると思いますが男は好きなのではないでしょうかこういうの。カメラの全高が増える事で小指が掛かるようになりグリップは良くなりました。少し重くなりますが私は構えやすくなったような気がします。ホットシューに取り付けたサムレストはα6500のものを流用しています。α6000シリーズのデザインはシンプルといえば聞こえはいいですが、スッキリし過ぎていてあまり魅力的ではないのでなんやかんやとパーツをくっつけたくなるのです。

 

f:id:cap_america:20200222194822j:image

素材はアルミの削り出しでしょうか、精度高く質感も高いです。ブラケットの取り外しや位置の調節のためネジを緩めるのですが、そのための簡易ドライバー的なものが底面にマグネットで装着されています。10円玉とかを用意しなくていいのでこれはとっても便利です。バッテリーやSDカードへのアクセスもパーツを取り外すことなくできます。そしてベース面とサイド面がアルカスイス互換形状となっているためクイックリリースクランプの三脚であれば即取り付けが可能となります。私はほとんど三脚を使いませんがこれだと三脚の使用頻度が増えるかもしれません。

しかしアルカスイス互換だと思い込んでいた私の三脚マンフロットのbeefree oneはアルカスイス互換ではなかったのです…

 

f:id:cap_america:20200222194827j:image

なのでクランプも買い足しました。MENGSとかいうブランドの安物ですがとてもコンパクトで操作性が良いです。形状や色使いかシンプルで小さくて安かったのでこのMENGSを選びました。※上の写真はマンフロットbeefree oneではございません。

 

f:id:cap_america:20200222194815j:image

クランプのノブを少し捻れば装着は簡単にできます。そしてスモールリグL型ブラケットはカメラを縦位置にしても三脚固定ができるのです。

 

f:id:cap_america:20200222194807j:image

なんか見た目のデザインが好きになれなかったα6600でしたが、これで少しはよくなった…かも。

 

 

おわり

 

 

コーティング後の洗車からのピクニック

f:id:cap_america:20200215203155j:image

 

Keeperコーティングから1週間…中途半端な小雨の日が数日あったので汚い斑点が気になります。この時期は花粉も多く、雨量が少ないとこのように痕が残ります。この汚れがどれ程の簡単に落ちるのか実験洗車に行きました。

f:id:cap_america:20200215203836j:image

 

さすがに水洗いで汚れは直ぐ落ちますし撥水も申し分ないです…が、この撥水力がどこまで続くのか、水垢をどれ程の防いでくれるのかが問題です。※ダイヤモンドKeeperは施行から1ヶ月後にコーティングが定着しているかを見てくれるメンテナンスが付いています。

f:id:cap_america:20200215203831j:image

f:id:cap_america:20200215203828j:image

 

 

薄曇りの微妙な天気ですが洗車後の綺麗なジムニー印旛沼の佐倉ふるさと広場に行きました。

f:id:cap_america:20200215205445j:image
f:id:cap_america:20200215205449j:image

ここは風車が有名なところですが風車からずっと離れた場所でソロピクニックしてみました。ピクニックってソロで成立するのだろうか…

 

f:id:cap_america:20200215205829j:image

ピクニックに必要な装備はほぼこれだけ…色々入ったタックルボックス1号と先日買った折り畳みアイスボックス、ポータブル電源とヘリノックスチェア。プラスでエアマットとブランケットを持っていきました。

 

f:id:cap_america:20200215210635j:image

やる事はいつもと同じ、昼飯と昼寝。


f:id:cap_america:20200215210627j:image

今日の昼寝は車中泊スタイルで約1時間ほど…やっぱり気持ちいい


f:id:cap_america:20200215210638j:image

なかなかイイ場所なのですが、ランニングや散歩する人で意外と人通りが多いのと、我家から34kmと微妙に遠いのが欠点。春が来て天気が良ければすごく気持ち良さそうです!

 

おわり

 

 

 

 

 

Keeper LABOでコーティング

f:id:cap_america:20200209022155j:plain

ジムニーを購入してから洗車が大好きになりました。多ければ月に2回ほど近くの洗車場に行き手洗い洗車を自分でやっていました。購入時のオプションでSGコートというコーティングをしていたので洗車は水洗いでOKでした。しかし購入からもうすぐ一年半になるのでコーティングの効力がほぼ無くなっており、水垢、輪ジミがかなり積層され水洗いだけでは満足いく洗車が出来なくなっていました。

 

f:id:cap_america:20200209003641j:image

いろんなケミカル剤を買って自力で水垢落としにチャレンジしてもよかったのですがKeeper LABOでコーティングを試してみようと思い前日にネット予約をいれました。ダイヤモンドKeeperという3年間効果が持続するコーティングが魅力的なのですがジムニーのSサイズでも5万円超えで高すぎるので、オーダーしたのは一つ下のクリスタルKeeper…これだと18600円です。安い分効果は1年しか持ちません。

しかし私はダイヤモンドKeeperを選ぶことになったのです…理由は、クリスタルKeeperのコースには水垢を取る研磨や鉄粉を取る工程が無いためあんまりイイ効果が得られないらしいのです。ダイヤモンドKeeperは研磨も鉄粉除去も含まれているし塗膜は数倍厚いし、3年効果が持続するなどを理由に店員さんが勧めてきます。全てを納得できましたが想定していた値段を大幅に超えるので即答できずかなり悩ませていただきました。

 

f:id:cap_america:20200209003633j:image

腹をくくりました!ダイヤモンドKeeperの施工スタートです。まずは手洗い洗車から…ミネラル成分を含まない純水を使ってるそうです。念入りに2回ほどシャンプー洗車が行われました。久々にルーフキャリアが無い姿です、リアのスペアタイヤも外しました。

 

f:id:cap_america:20200209003629j:image

f:id:cap_america:20200209003623j:image

洗車が終わると鉄粉除去作業です。あまり気にしませんでしたが鉄粉がかなり付着していたようです。ダイヤモンドKeeperはコーティング剤の質や厚みがクリスタルKeeperより上回っているのでしょうが、それ以外にも鉄粉、輪ジミの除去作業があるので値段が大きく跳ね上がるのでしょうね。クリスタルKeeperは新車購入後直ぐにやるべきコースなのかもしれませんね。

 

f:id:cap_america:20200209003638j:image

ずっと見ていたかったのですがダイヤモンドKeeperの施工は4〜8時間かかりますので代車を借り一旦家に戻ることにしました。

 

f:id:cap_america:20200209003618j:image

再び店に戻ったのは19時頃…施工ブースに我がジムニーが佇んでいました。

f:id:cap_america:20200209003644j:image

言うまでもなくピカピカで雨ジミ、鉄粉はすっかりなくなっていました。樹脂バンパーにもコーティングがされ引き締まった印象です。これ見ると大満足なのですがやっぱりお値段が高?…まぁ今一番大切なジムニーですからこれぐらいの投資は必要か。

しかしお値段だけの事はあります、作業も対応もすごく丁寧です。室内清掃もしていただき新車のとき以上に輝きを取り戻した感じです。これで今後の洗車も楽に、そして楽しくなる事を期待します。効果を持続するためには1年に1回7800円のメンテが必要だそうです。そうすると5年の効果があるらしい。どれ程の水ハジキ効果があるのか…またリポートしたいと思います。

 

 

おわり

 

 

 

 

2週連続でソロデイキャンプ

f:id:cap_america:20200202213800j:image

2週連続で行ってきました〜ソロデイキャンプ。場所もおんなじ利根川ゆうゆう公園…今日は朝から夕方までマッタリとここで過ごしました。ちょっとヤミツキです。

 

f:id:cap_america:20200202213744j:image

f:id:cap_america:20200202213752j:image

この公園は広いのですが上の写真の遠くの車が止まってるあたりがメインの場所。私はいつもかなり離れた場所にテントを張ります。しかも皆様とは反対向きに…川は見えませんが利根川に向かって張ることになります。朝はまだ人が少ないです。

 

f:id:cap_america:20200202214045j:image

基本は先週と同じ装備ですがアラジンのストーブを持ち込みました。

 

f:id:cap_america:20200202213748j:image

f:id:cap_america:20200202215915j:image

天気が良く太陽がポカポカなのですがやっぱり冬…ストーブとブランケットは必需品

 

f:id:cap_america:20200202213755j:image

前室幕を半分締めるとストーブの熱が逃げず暖かいです。

 

f:id:cap_america:20200202213947j:image

先週食べた炒飯がメチャ旨かったので量を倍にしてみたのですが少しベタつき気味で失敗。

 

f:id:cap_america:20200202213950j:image

新しく導入したポータブル電源のおかげでYouTubeを見たり写真のRAW現像したりとキャンプで出来ることが増えました。

 

f:id:cap_america:20200202213959j:image

お昼頃はかなりの数のキャンパーで賑わっていましたが夕方になると、かなりまばらに…

 

f:id:cap_america:20200202213955j:image

気の利いた情報も何もございませんが、丸一日楽しませていただきましたというお話でした。

 

おわり

 

 

これさえあれば大丈夫の箱

f:id:cap_america:20200201202541j:image

見た目のカッコよさで買ったプラノのタックルボックス(写真下の2箱)ですが意外と収納力があることが分かりました。

 

f:id:cap_america:20200201202837j:image

サイズは37.5×20×25cmでハンドル付きなので片手で1箱ずつ持って移動することができます。

 

f:id:cap_america:20200201205148j:image

これが今までの木箱スタイル。

 

f:id:cap_america:20200201204641j:image

木箱だとキャンプ場での見映えは良さげですが、重たいし取り回しはよろしくないですねー。木箱3箱分がタックルボックス2箱にほぼ収まりました。左のボックスにはパスファインダーキャンティーン 、ポーレックスのミル、コーヒー豆の缶、250mlドリップポット、チタンカップ2個、ユニフレームのドリッパー、OD缶、プリムスのウルトラバーナー、SOTOのスライドガストーチ、用途別にフォールディングナイフ3本、火吹き棒、ミニトング、マルチツール2種、レザーグローブと完全に男の箱。

右のボックスには調味料各種、シェラカップ2個、アルコールストーブと燃料、SOTOフィールドチャッカーとCB缶、スノーピークのリトルランプとOD缶、小さなフライパン、まな板とミトンなど…どちらかというと女っぽい箱。ずいぶんとコンパクトに収まりました。この2箱さえあれば…大体のことが出来るかも? もしもの災害の時にもね

 

f:id:cap_america:20200201205901j:image

先日のデイキャンプの写真を見ると黒い物体が増えてきました。意識して黒っぽいものを揃えたわけではないのですが黒もアリかなと思いました。全てを黒にするのではなく黒をさし色的に統一するのもイイ感じかも…

 

f:id:cap_america:20200201210455j:image

f:id:cap_america:20200201210452j:image

 

おわり

 

 

ソロデイキャンプ…利根川にて

f:id:cap_america:20200125203953j:image

行ってきましたソロデイキャンプ!場所はいつもの利根川ゆうゆう公園です。今日の実験は…荷物を極力減らしてサクッとキャンプする事です。

 

f:id:cap_america:20200125204655j:image

目標の荷物量はトラスコのコンテナ2つに納めること。デイキャンプでやりたいことは昼食とコーヒー、あと昼寝する事…いつもの木箱収納だと嵩張りすぎるのでツールを厳選しPLANOの小型タックルボックスに詰め込みました。

 

f:id:cap_america:20200125205555j:image

f:id:cap_america:20200125205548j:image

f:id:cap_america:20200125205552j:image

コーヒー関連ツールとバーナー類と小さなナイフ…カトラリー系はトップに収納。このタックルボックスは中途半端な大きさなので使い物にならないと思ってたのですが意外と入りました!

 

1つのコンテナにはテントとシュラフとテーブル等…デイキャンプですが昼寝の時にシュラフを使います。もう1つのコンテナにはこのタックルボックスと新規導入のこちら…

f:id:cap_america:20200125210513j:image

f:id:cap_america:20200125210510j:image

f:id:cap_america:20200125210516j:image

イワタニのカセットコンロ「タフまる」です。このタフまるは昨年末に冷蔵庫を買った時にお店にもらったポイントが期間限定で2月頭に切れるので慌てて買った物です。前から欲しかった商品!本体も付属ケースもクールでカッコいいです。

 

f:id:cap_america:20200125211434j:image

今日の昼食はこのタフまるで冷凍炒飯を熱々にしていただきました!これめちゃ美味かった。こういう炒めものの時はカセットコンロは安定していて使い勝手がイイですね。

 

f:id:cap_america:20200125212155j:image

これが私の目指すスタイル。無骨過ぎず、お洒落すぎずが今のテーマです。

 

f:id:cap_america:20200125212206j:image

f:id:cap_america:20200125212200j:image

やはり荷物は少ない方がイイですね〜!椅子やエアマットは入りませんでしたが、ほぼコンテナ2つに収まりました。ワンポールテントは設営も撤去も楽だし、今日の実験であるサクッとスタイルは成功だったと思います。美味い御飯とコーヒー、1人だけのマッタリタイム、爽快な目覚めの昼寝タイム、まさに至福の時でした。

 

おわり

 

 

東京オートサロン2020に行ってきた

f:id:cap_america:20200112223519j:image

東京オートサロン2020に行ってきましたが、とにかくすごい人で周辺は大混雑です。昨日の2日目に行ったのですが駐車場に入れず断念しました。今日は近くのコストコの駐車場に留め、妻をコストコに残し私一人でオートサロンの会場幕張メッセに行きました。

 

お目当てはココ、アウトクラスカーズブースです。

f:id:cap_america:20200112224510j:image

f:id:cap_america:20200112224520j:image

f:id:cap_america:20200112224523j:image

f:id:cap_america:20200112224516j:image

この店がある徳島県に我がジムニーを持ち込んで足回りをカスタムしたいと思い、代表のヒロさんと話をしました。ジムニーの聖地、大人気店なのでゴールデンウイークぐらいまで予約で一杯だそうです。とても感じよくご対応頂き、ステッカーまでいただきました〜これだけで大満足!入場料2500円払った甲斐がありました。

 

次はスズキブースへ行きます。今年のコンセプトジムニーはマリン仕様です。

f:id:cap_america:20200112230031j:image

f:id:cap_america:20200112230035j:image

f:id:cap_america:20200112230039j:image

f:id:cap_america:20200112230045j:image

 

人が多すぎてじっくりと見る気がしません。妻を待たせているせいもあり足早に会場全体を周ります。ここは堂々とお姉さんと車を撮影できる場所!しばし目の保養です…

f:id:cap_america:20200112230601j:image

f:id:cap_america:20200112230608j:image

f:id:cap_america:20200112230557j:image

f:id:cap_america:20200112230604j:image

f:id:cap_america:20200112230728j:image

f:id:cap_america:20200112230737j:image

f:id:cap_america:20200112230748j:image

f:id:cap_america:20200112230733j:image

f:id:cap_america:20200112230741j:image

 

滞在時間は2時間弱、α6600の瞳オートフォーカスのおかげでピント合わせは楽チン!でも会場内は薄暗いので高感度撮影になり画質は荒れます。明るい高性能レンズが欲しくなりますけど、とても楽しく撮影できました!

 

おわり

 

 

 

 

タックルボックスは見た目?

f:id:cap_america:20200105152520j:image

私、入れ物フェチです…入れ物の本来の目的は入れる物を守る為なのですが、それ以外に…大事な物を収納している佇まいというか、中身と入れ物がセットになった見え姿が大好きなのです。当然、中身を買った後に入れ物が欲しくなるのが普通なのですが、時に…入れ物の見た目の良さに心奪われ外身から買うことがあります。今回はそっちの話


f:id:cap_america:20200105152513j:image

ワイルドワンの初売りセールで偶然見つけたプラノの小型タックルボックス。セール品でもなんでもないのに見た目のカッコ良さだけで買ってしまいました。


f:id:cap_america:20200105152517j:image

決めては、弾薬箱風な横に蝶番がある蓋の開き方とトップの小物収納スペースです。このボックスに大事な物や男っぽいツールを入れたかったのですが、この手のボックスって意外と入らないのです。中身のこと何も考えずに衝動で買ってますから仕方ないですが…


f:id:cap_america:20200105152509j:image

過去にもっと小さいこんなのも買ったけど、こいつこそ何も入らないので全く使ってません。CB缶でも入ればいいのですがご覧のとおり全然ダメ。今回購入したプラノだとCB缶は入りますが、このかっこいいボックスにCB缶入れたくないし…

 

f:id:cap_america:20200105152524j:image

とりあえず蓋の開き留めをパラコードで追加し、ジムニー車中泊用のサンシェードを入れました。なんかもったいないな〜

 

おわり

最後までお読みいただいた方、つまらないお話で申し訳ございません。

 

 

 

 

ジムニースナップキット買い足し

f:id:cap_america:20200103210239j:image
先日、アオシマ ザ・スナップキットのジムニーシフォンアイボリーメタリックを買ったばかりですが、とても気に入ったのでジャングルグリーンも追加購入しました。このジャングルグリーンは初回限定モデルらしくルーフパーツがグリーンとブラックの2枚付きなのです。この存在を知っていたらシフォンアイボリーメタリックのルーフを塗装しなくて済んだのに…

 

f:id:cap_america:20200103210245j:image

組立ては2回目なので手慣れたもの…難しいシール貼りも苦労せず余裕でした。

 

f:id:cap_america:20200103210229j:image

完璧なモデリングだと思う。

 

f:id:cap_america:20200103210233j:image

愛車と同じミニチュアモデルってついつい買っちゃうのですが、じっくり眺めて写真撮ればもう用済みなんですよね〜

 

おわり

 

 

年越しキャンプ…那須高原アカルパオートキャンプ場

f:id:cap_america:20200101195606j:image

年越しの冬キャンプに行ってきました。場所は那須高原アカルパオートキャンプ場…今年の大晦日は「紅白」も「笑ってはいけない」も何も見ない、静かで極寒なひとときを過ごしました。大晦日の関東は暖かい青天!これはキャンプ日和と思いきや…ラジオから聞こえてきたのは「栃木県の一部で強風注意報!」だとか。現地に着いたのは14時頃、時折物凄い突風が吹き荒れる最悪の時間だったのです。しかし太陽は出ているし突風は時々なのでテントの設営をやり始めました。持っていったテントはスノーピーク のヴォールト、このテントは初張りの時に強風でフレーム折ってるんです。この二の舞は絶対に踏まないと思った瞬間、すぐにやられました…物凄い突風が吹きフレームが曲がり、フライシートに穴が開きました。妻と二人がかりの作業でしたが身の危険を感じ、設営を中止しました。しばらく車内で待機していましたが風は止むのかわかりません。天気予報は夕方から雪マークになりました。最悪、車中泊を覚悟しましたが車中泊にしては荷物が多すぎます、雪から大量の荷物を守るべくシートを被せなければ。などと考えていると風が少しおさまってきたように感じましたのでこの隙にササッと設営しました。地面がとても硬く付属のペグはグニャグニャに…そうか、だからソリッドステークみたいな丈夫なペグが必要なんだ!恥ずかしながら身をもって学習できました。丈夫なペグを購入したいと思います。

夜になっても風はおさまらず気温もドンドン下がるので焚火どころではなく、夕食もささっと済まし、またこのパターン…

そう「寝るしかない」…って事で初日の大晦日は写真が全くありません。

 

早く寝たので5時過ぎに起床!初日の出を拝まなければ!

f:id:cap_america:20200101203516j:image

7時頃、2020年令和二年の初日の出です。


f:id:cap_america:20200101203520j:image

f:id:cap_america:20200101203512j:image

f:id:cap_america:20200101203906j:image

 

昨日やりそびれた焚火をしました。
f:id:cap_america:20200101203912j:image

f:id:cap_america:20200101203919j:image

f:id:cap_america:20200101203916j:image

チェックアウトは11時、焚火を楽しむ余裕はありません。

 

しかしこれだけは…持ってきたおせち料理を頂きます。

f:id:cap_america:20200101210934j:image

 

ところで…

f:id:cap_america:20200101204751j:image

初使用のセンゴクアラジンはテント内でそこそこいい働きをしてくれました。ガスはセンゴクアラジン専用の低温時用のカセットガスを使い、省エネのため最小の火力で使いましたが外気が寒すぎるので最小火力でもテント内は暖かかったです。つけっぱなしではなかったのでガスは1.5本ほどの消費で済みました。

※このストーブはテント内での使用は禁止されています。

 

あっ遅くなりましたが、ここアカルパオートキャンプ場ですがとっても気に入りました。チェックインの時にお餅とコーヒーをいただきましたし可愛いステッカーも頂きました。

f:id:cap_america:20200101205638j:image

川が近くを流れるキャンプ場です。こういうとこに来たかったのです!ロケーションは最高です。


f:id:cap_america:20200101205650j:image

ここのホームページ冒頭に書かれていますが、こちらはグループでバカ騒ぎするところではありません。静かにのんびりと過ごしてください…とのことです。これも大変気に入りました。

 

f:id:cap_america:20200101205646j:image

それと、ウチからだと軽井沢方面に行くよりは近いです。

 

 

さて昨日撮りそびれた写真を出発までに撮っておこう!
f:id:cap_america:20200101205642j:image

霜柱という言葉は知ってましたが見たのは初めてかもしれません。


f:id:cap_america:20200101205654j:image

愛犬ロクもとっても寒そう…

 

 

そして撤収の時間です。

f:id:cap_america:20200101211700j:image

f:id:cap_america:20200101211736j:image

f:id:cap_america:20200101211706j:image

f:id:cap_america:20200101211653j:image

いろいろありましたが、ここアパルカオートキャンプ場めちゃイイです!暖かくなったらまた来たいです。

 

おわり

 

 

 

 

 

ジムニー1/32スナップキット

f:id:cap_america:20191229202455j:image

アオシマからジムニーのスナップキットが発売されていました。

なかなかリアルでカッコいいです!

 

f:id:cap_america:20191229202750j:image

スナップキットとは接着剤も塗装も必要のない誰でも簡単に組立てできるプラモデルのことです。


f:id:cap_america:20191229202746j:image

細かい部分も再現されており、かなり忠実にダウンサイジングされています。カラーは全5色あり、シフォンアイボリーメタリックがあったので即買いでした。


f:id:cap_america:20191229202756j:image

組立てはたしかに簡単ですがシール貼りは鬼がつくほど難しい作業です。鍵穴のシールなどは直径1ミリほどの大きさです…私はこのような細かい作業が好きなのでとても楽しかったです。愛車と同じようにルーフをブラックに、ミラーをクロームに塗装してみました。


f:id:cap_america:20191229202743j:image

プラモデルなんて何年ぶりか忘れるほど久しぶりに作りましたがとても楽しくワクワクできました!接着剤が不要なのはイイですね。

 

おわり

 

 

センゴクアラジンのキャリーケース

f:id:cap_america:20191222221753j:image

センゴクアラジンポータブルガスストーブのキャリーバッグです。かなり悩んだ挙句買ってしまいました…ケースフェチなので仕方ない。センゴクアラジン専用キャリーケースは何種類かありますが、& NUTというブランドのSサイズを選びました。

 

f:id:cap_america:20191222223328j:image

このSサイズはフジカハイペットも収納できるサイズなのでセンゴクアラジンだと少しスペースが余ります。そのおかげで木製のキャスター台も一緒に収納できました。

 

f:id:cap_america:20191222224042j:image

素材は1680Dクロスにポリウレタンコーティングされており、かなり丈夫で防水効果もあるようです。写真のように畳むことができます。


f:id:cap_america:20191222224030j:image

表面はミリタリー調のオリーブグリーンですが裏地は迷彩柄になっております。


f:id:cap_america:20191222224020j:image

冬キャンプに連れて行きたいセンゴクアラジンポータブルガスストーブ。このケースがあれば積込み時の他の荷物との干渉や走行中の振動によるガチャガチャ音がなくなりそうです。かなりよく出来たキャリーバッグですがその分値段も高いです…そこそこのストーブが買えるほど

 

おわり

 

 

 

木箱のアプデ

f:id:cap_america:20191221194437j:image

今日はデイキャンプに行く予定でしたが小雨パラつく悪天でしたので中止しました。ネタがないので多少アップデートした木箱ファミリーの写真を撮りました。

 

f:id:cap_america:20191221195131j:image

コーヒーを飲むための箱。スノーピークのチタンカップ2個を追加しました、300ccの中に220ccのカップを収納しています。

 

f:id:cap_america:20191221195536j:image

男箱と名付けたツール系の箱。写真では見えませんがスタンレーのマルチツールを追加したのでプライヤーや缶切り等、さらに出来ることが増えました。

 

f:id:cap_america:20191221195953j:image

調味料系でまとめた箱ですがカリタの銅ポットを追加しました。2人分以上のコーヒーを作る時に使います。調味料は塩、胡椒、醤油、油、イオンの黒瀬スパイスっぽいやつ、マヨネーズは本番直前に追加します。

 

隙間なくキッチリ整理されたものって写真を撮りたくなるんです…完全自己満足ですね〜お粗末でした。

 

 

おわり

 

 

PANDA VC tent-Mark DSIGNS

f:id:cap_america:20191213205837j:image
雲ひとつない先週の日曜日、PANDA VCの初張りに行ってきました。場所は台風19号の影響で閉鎖中だった利根川ゆうゆう公園です。設営が簡単でソロでも使えるテントをずっと探していたのですが、ワイルドワンでPANDA VCってのを見かけました、PANDA TCはよく知ってるけどVCって何?…調べてみるとコットン配分が60%とTCより多く、コットンが多いのにTCより軽く値段もTCと同じ。サイズもTCと同じで通常のPANDAやPANDA LIGHTよりは少し大きい2700×2700×1700mm。これだったらゆったりとソロキャンプができるかも


f:id:cap_america:20191213205824j:image

利根川ゆうゆう公園は一部まだ使用禁止のエリアがありますがデイキャンプエリアは割と賑わっておりました。しかし地面はまだ台風の水が残っており、ペグハンマーなしでペグが刺せるほどです。


f:id:cap_america:20191213205818j:image

パップ型のバンドックソロベースというテントがとても評判が良いので最後まで悩みましたが、ちょっとイカツイ感じがしてPANDA VCにしました。生地が白っぽいので汚れそうで気を使いますが何とも華やかな雰囲気が漂います。タンカラーなどのブラウン系カラーはとても好きな色ですがキャンプ場で溢れすぎているので差別化の意味で白もイイかなと…


f:id:cap_america:20191213205840j:image

デイキャンプでしたが憧れのソロキャンプ!なるべく手間をかけず手軽であることがテーマです。昼食は手軽でありながら絶対に失敗のないメニューにしました。手軽を意識しすぎてか椅子を持っていくのを忘れていました、車に積んでた脚立を椅子代わりにしました。


f:id:cap_america:20191213205833j:image

カセットストーブも持っていったのですが、全く必要のないポカポカ日和…インナーテント内での昼寝が最高でした。


f:id:cap_america:20191213205821j:image

f:id:cap_america:20191213205828j:image

気持ちよく目覚めると、だんだんと日が落ちてきました。


f:id:cap_america:20191213205815j:image

予想どおり設営も撤去もラクラクで今のところ気に入りました〜これからガンガン使っていきたいです。無理すれば2人で宿泊もできるかもしれませんがスカートが無いので冬のスキマ風が気になるところです。

 

 

おわり

 

 

センゴクアラジンのストーブ

f:id:cap_america:20191207191610j:image

ずっと気になっていたストーブ…英国アラジンのブルーフレームヒーターをカセットボンベタイプにして小さくしたセンゴクアラジンのポータブルガスストーブ。欲しいけど…いくつかの欠点をピックアップして買わないよう自分を抑えていましたが制御装置が壊れました。このストーブの私にとっての欠点は…

まず値段が高い、カセット1本の燃焼時間が短い、重い、デカいなどなど。11月に行ったキャンプで薪が無くなった時、寝るしかなかった経験から冬キャンプで使えそうな暖房を探していました。でもイマイチ欲しいと思える物がなかったのです。薪ストーブはちょっとハードル高そうなのでイワタニのカセットストーブあたりを購入しようかと考えていたのですが、先週アウトドアショップワイルドワンで見つけてしまったのです…センゴクアラジンのグリーンを。

グリーンはネットでも品薄傾向だったので見つけた瞬間即カートに入れてしまいました。もう欠点などは頭にありませんでした。もしかしたら今(2019.12.7現在)全国的に入荷時期なのでしょうか…今日も別のワイルドワンに在庫がありましたしネットでもチラホラ売っているようです。

 

f:id:cap_america:20191207195026j:image

いまさらですが少しレビューしたいと思います。本家ブルーフレームヒーターとは燃料が違いますがこちらも青い炎が美しいです。買って改めて欠点を掘り返してみましたが5.7kgはやっぱ重い。ほとんど金属で出来ているので本物感みたいなものは感じますが

 

f:id:cap_america:20191207201530j:image

これが内部構造です。4つの安全装置を備えているそうですがあと一回り小さければよかったかな。低温時対応の専用ガスボンベも売ってますが3本で300円程の格安ガスで今は家で使っています。肝心の暖かさですが上方向にはかなり熱が上がるので天板付近はとても暖かいです。取説ではテント内での使用は禁止されていますが小さめのテントならソコソコ温まりそうな気がします。

 

f:id:cap_america:20191207202620j:image

ここが開閉するので内部の掃除ができます。ただ閉めた時のロックが緩めなので輸送中などガチャガチャしそうで気を使います。

 

f:id:cap_america:20191207203030j:image

観葉植物用のキャスター付きの台がジャストサイズだったのでこれに乗せて使おうと思います。ストーブの足がパイプでリング状になっているので余っていた樹脂パーツを3箇所取り付けズレ止めにしました。

 

f:id:cap_america:20191207193859j:image

なんだかんだ言ってもこの商品の魅力の大半は見た目だと思います。欠点だと思っていたこと全てを吹き飛ばすほどの素晴らしいデザインです。暖房性能重視の方や、よりアウトドアに適したものをお探しの方は違う商品の方がいいかもしれませんね。

 

 

おわり